こんにちは。水流です。私も上海に来て12年になりますがアキレス腱断裂の症状は年に3~4例を毎年見ています。 私は大丈夫と思っていても誰にでも損傷してしまうことがありうる部位です。 今回は改めてアキレス腱断裂についておさら
こんにちは。水流です。 私は人の体と心の健康を応援しています。 具体的には理学療法、疼痛管理、骨格調整など、 体の不調を改善させるための施術を主にご提供しつつ、 最近は体の痛みは心理面が影響していることを重要視し、 ヒー
こんにちは。上海TOWAKOクリニックリハビリ科の水流です。本日は2019年、クリニックにいらっしゃった患者様のご感想の中からご紹介の許可がでたものをいつくかまとめてみたいと思います。 【感想を一部ご紹介】 “
こんにちは。上海の日系クリニックTOWAKOクリニックリハビリ科のブログです。 今日は関節痛や筋肉の痛みに対して行う注射について考えていきます。 急激な痛みや慢性痛に 腰や肩、肘・膝など急激にひどく痛む場合、もしくは長引
こんにちは。上海の日系クリニック、トワコクリニック・リハビリ科「上海整形外科治療の水流」です。 私はどんな人ですか? 私も上海にきて既に9年の月日が経ちました。9年間ほぼ毎日、患者さんの痛みを取るために日々
いよいよ中国でも新年を迎えました。新年好! 私もいよいよ、今年で上海生活10年目に突入となりました。あっという間の9年でしたが、振り返ると、色んな取り組みにもチャレンジしてきました。 中国人向けの人材育成、
こんにちは。日系の上海整形外科治療(トワコクリニックリハビリ科)のホームページです。 遅くなりましたが明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 昨年末より、当院でも必要な方には医師によるブロック
こんにちは。上海整形外科治療の日本人理学療法士、水流です。 本日はだいぶん以前に書いた「上海の整体について考える」という自分の記事を更に掘り下げて、 上海だったらどういう場合に整体に行ったほうがいいのか、 どういう場合に
こんにちは。日系の上海整形外科治療(トワコクリニックリハビリ科)のホームページです。 2018年の残すところあと半月となってしまいました。皆様寒中お見舞い申し上げます。 私は毎年新年には「今年の目標」なるものをブログに書