上海でアロマオイルの効果を考える

アロマオイルマッサージの効果

上海にいると色々なマッサージ屋さんがあります。盲人あん摩とかオイルマッサージや台湾式マッサージとか、、、

いくつもある中でいいマッサージ屋を上海で探すのは至難の業ですね。

今回はマッサージの中でも女性に人気があるアロマオイルマッサージについて考えていこうと思います。

そもそも、アロマオイルマッサージにはどういった効果があるのでしょうか?

アロマオイルはサロンなどの店に行かなくても手に入るため個人で色々な使用目的として人気で、

リラックス効果や安眠、気分のリフレッシュと、その使用方法も多岐です。

 

例えば、枕に数滴垂らすことでリラックス効果を促し不眠などの悩みを解決する手助けになりますし、

お風呂に数滴垂らして1日の疲れを回復するために使用している人もいます。

 

また、部屋の臭いが気になる方はルームフレグランスとしてアロマポッドなどでアロマオイルの香りを楽しんでいるようです。

これらの使用用途の多いアロマオイルを使ったアロマオイルマッサージの効果は色々あると考えられています。

 

アロマオイルを使ったマッサージをすることで、その香りでリラックス効果を感じながら血液やリンパの流れを良くするので、

血行や冷え性、ホルモンバランスの調整、お通じ、美肌など身体の代謝を促進することが期待出来ます。

また、立ち仕事で疲れきった足のむくみの解消や筋肉痛、肩こりなど疲労を回復させる効果が期待出来るとか。

ただのマッサージだけではなく、アロマオイルを使うことから肌を潤わせ皮脂線の働きを促進することで

美肌効果や肌のターンオーバー(肌の再生)などを活発にさせる期待が持てます。

アロマオイルにはリラックス効果を促し疲労回復や安眠を促すものや、

リフレッシュする柑橘類系のもの、森林の自然のもので安心効果のあるものなど様々あるので、

ご自分の気分に合わせて。

アロマオイルマッサージの効果ではこれら幾つかの身体の健康と美容に関する効果が期待されますので、

サロンなどのお店に行っても良いですし、自分でアロマオイルを購入してマッサージをしても良いと思います。

是非、上海でも試してみてみると気分転換に良いかと思います。

 

別記事で足つぼマッサージについても記載しています。

http://pt-shanghai.com/1663/

シェアする

著者情報

水流 理 (つる おさむ)

水流 理 (つる おさむ)

上海在住5年目の理学療法士。術後の入院リハビリは華山・華東医院と提携し、外来リハビリは永恵華クリニックで行っている。スポーツ障害や肩、腰、膝など の整形外科疾患を得意とする。スポーツ整形への知識・研究が深い。

コメントはありません

コメントを投稿する

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください